

※こちらの作品は著作者への支払いを外貨で行う都合上、為替レートにより販売価格が予告なく変更される場合がございます。
※決済完了後またはご入金確認後すぐに制作を発注いたします。そのため原則として決済および入金後のキャンセルは受け付けておりません。ご了承下さい。
■原題または洋題 (Original Title):Oneness
■作曲者 (Composer) :マンチン・ドナルド・ユー(余文正:Man-Ching
Donald Yu)
■演奏時間 (Duration) :約6分00秒 (6'00")
■出版社:Golden Hearts Publications
■参考音源:You Tube
■スコアサンプル (Score sample)
■楽曲について (Program Notes)
「単一性(Oneness)」は、神が宇宙の唯一の存在であり、いかなる部分もないことを暗示する神学的概念です。
しかし、単一性の概念は、時間と空間を無限に横断する神の単純さに満ちています。
この作品はDの音で始まり、Aの音で終わり、ほとんどの時間、様々な協和音間材料が、作品全体にわたって互いに重ね合わされます。
最も重要なことに、オスティナートは、最も頻繁に静的協和音と並置され、作品の過程で異なる音域に大きな音色を生成します。
一般的に言えば、単一性の概念を表現するために、ミニマルの技法が作品に採用されています。
(マンチン・ドナルド・ユー)
Oneness is a theological concept implicating that God is the only single entity in the universe, being without any parts. Yet, the concept of oneness is full of divine simplicity which traverses through time and space infinitely. The piece begins with tone D and ends in tone A and for most of the time, various consonant intervallic materials are superimposed with each other throughout the whole piece. Most importantly, ostinato figures most often juxtapose with static consonant tones for generating substantial tone colors in different registers during the course of the piece. Generally speaking, minimalistic techniques are employed in the piece for expressing the concept of oneness.
■Golden Hearts Publicationsより:
ピアノとフルートだけで神の唯一性を表現する、厳かな美しさが際立つ作品です。教会コンサートなどでぜひ!
■編成 (instrumentation):
Alto Flute (or Flute)
Piano
マンチン・ドナルド・ユー(余文正:Man-Ching Donald Yu)
1980年、香港生まれ。 室内楽、声楽、エレクトロアコースティック、中国の伝統楽器を使用した作品から、オペラ、合唱作品、交響曲まで、数百もの作品があり、
作品はヨーロッパ、アメリカ、アジアなど世界中の数々の音楽際で演奏され、また多くの楽団によって演奏されている。 音楽理論家としても高い評価を受けている。
オーストリアのモーツァルトウム・ザルツブルグ国際サマー・アカデミーでの作曲の勉強をさらに進めるための奨学金を受け、その後博士号を取得。 香港バプテスト大学の大学院研究助手の支援を得て作曲と音楽理論を学んだ。